カメラと写真LUMIX G9 PRO ハイレゾモードで夜景を撮ってみた 「Panasonic LUMIX G9 PRO」の新機能の一つハイレゾモード。元々は手ぶれを補正するためにセンサーを揺らしていた機構を逆手にとって、絶対にカメラがブレない状況で、センサーをわざと少しずつ(1/2ピクセル)ずらして複数枚の映... 2018.05.18カメラと写真私の機材
カメラと写真一度使うと手放せない超広角レンズ「LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0」を再レビューしてみました 購入からほぼ2年経ち、改めてよく使っているレンズだなということで再びレビューしてみました。 以前のレビューではスペックや基本的な使用感を紹介していますのでそちらもご覧ください。このブログでもマイクロフォーサーズレンズの紹介をいくつか... 2016.09.17カメラと写真私の機材
アメリカ生活アメリカの球場はオフシーズンでも楽しめる!サンディエゴのペトコ・パーク球場見学ツアーに行ってきました 冬場は大リーグのシーズンは終わっていますが、そんなオフシーズンでも「球場見学ツアー」を毎日開催しています。 2015年の年末、サンディエゴを本拠にする「サンディエゴ・パドレス」の本拠地「ペトコ・スタジアム」を訪れました... 2016.02.29アメリカ生活
アメリカ生活ロサンゼルスにて公開されているスペースシャトル・エンデバーを見に行ってきました ジャンボジェットの背中に乗せられ最後の凱旋飛行をロサンゼルス内で行い、2012年9月から公開となったスペースシャトル・エンデバー。ダウンタウン・ロサンゼルスにある「California Science Center」に展示さ... 2015.04.26アメリカ生活
カメラと写真私のレンズ – LUMIX G Vario 7-14mm/F4.0 マイクロフォーサーズのレンズを揃え始めて、まだカバーできていないのは超広角。使用頻度は一番低いだろうということで購入をためらっていました。 しかし、このレンズ、発売から6年ほど経っても全然価格が落ちないし、中古でもあまり出回っていま... 2015.03.29カメラと写真私の機材
アメリカ生活ロサンゼルス・オリンピックを思い出す場所 「Los Angeles Memorial Coliseum」は、1984年に行われたロサンゼルス・オリンピックのメイン・スタジアムです。隣にある「California Science Center」を訪れた時に立ち寄りました。 ... 2015.03.26アメリカ生活
アメリカ生活こんな派手な鉄道の駅は見たことがない! これでも鉄道の駅です。。。アメリカの鉄道アムトラックの南カリフォルニアにある駅、アナハイム駅の新しい建物。正式名称は「Anaheim Regional Transportation Intermodal Center... 2015.03.05アメリカ生活