
私のレンズ – M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8
初めて購入したオリンパスのマイクロフォーサーズのレンズです。2013年12月に購入しましたが、もっと早く買っておけば良かった!と思わせる一品です。子供の写真はこ...
雄大なアメリカの国立公園、旅行記、趣味のカメラ、ウェブサイト関連技術について、気の赴くままに
初めて購入したオリンパスのマイクロフォーサーズのレンズです。2013年12月に購入しましたが、もっと早く買っておけば良かった!と思わせる一品です。子供の写真はこ...
値段の割には写りが良いと評判の標準望遠レンズです。35mm版換算で90-350mmをカバーします。普段よく見る物でも望遠レンズで撮ってみると違った雰囲気が楽しめ...
初めて購入したミラーレスカメラ「LUMIX DMC-GX1」レンズセットに付属していた標準的なズームレンズです。電動ズーム機能を搭載したパンケーキレンズで非常に...
長い間標準のズームレンズとしては、1台目のミラーレスカメラ「Lumix DMC-GX1」のキットレンズ「Lumix G X Vario PZ 14-42mm F...
「LUMIX G 20mm/F1.7」は、私にとって初の追加購入したレンズです。2012年に購入しました。レンズを取り替える時に「これだとどんな絵が撮れるのだろ...
今、主に使っている私のカメラは「オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1」です。マイクロフォーサーズマウント規格で3台目のカメラになります。これま...