カメラと写真海に浮かぶ鳥居に夕日がすっぽり入るフォトスポット、浜名湖弁天島 冬の時期イチオシのフォトスポットを写真多めで紹介します。 場所は静岡県にある浜名湖の南にある弁天島海浜公園。春は潮干狩り、夏は海遊びに最適な場所です。 詳細な撮影スポットはどこ? 弁天島海浜公園には車で訪れるのが簡単です... 2021.01.09カメラと写真日常のこと
カメラと写真2020年の写真撮影を振り返ってみた:LUMIX S5 デビューと LUMIX G9 どうする? 2020年はコロナ一色となり、変化に富んだ年となりました。 そんな中、筆者もとうとうフルサイズ・ミラーレス一眼「パナソニック LUMIX S5」を導入。マイクロフォーサーズ歴も8年目に突入しました。 昨年と同じようにどんなカメ... 2020.12.30カメラと写真日常のこと
カメラと写真「Panasonic LUMIX S5」レビュー、海と夕焼けを撮る 海と夕焼けを取りに近くの海岸へ行ってきました 子供たちと遊びながら、この雰囲気いいなって思って、パッと構図決めてシャッターを切る・・・そんな軽い感じで撮りました。感覚的にはマイクロフォーサーズ機である「LUMIX G9」と似ていて撮... 2020.11.08カメラと写真私の機材
カメラと写真「Panasonic LUMIX S5」Adobe Camera RAWに追加 「Panasonic LUMIX S5」を手に入れてから2週間ほど経つのですが、今日まで Lightroom Classic で RAW画像の読み込みができませんでした。 2020年10月21日の「Camera RAW v13.0」... 2020.10.21カメラと写真私の機材
カメラと写真「Panasonic LUMIX S5」フルサイズ・デビュー 突然ですが「Panasonic LUMIX DC-S5」(通称:LUMIX S5)を手に入れました。 以前よりフルサイズへの誘惑はあったのですが、「Panasonic LUMIX S1」は、大きい・重い・高い!フルサイズ候補としては... 2020.10.16カメラと写真私の機材
カメラと写真macOS版 Amazon Photos で同期エラーが発生した時の対処方法 写真のバックアップに「Amazon Photos」を利用しています。Amazonプライム会員ならば使うしかない超便利サービスです。 順調に利用していたのですが、ある日「同期」が不完全な状態で終わり、エラーが表示される状態が続... 2020.01.28カメラと写真パソコン
カメラと写真2019年の写真撮影を振り返ってみた:LUMIX G9 PRO と ZUIKO 12-100mm/F4.0 の組み合わせが最強すぎる 2020年新年初投稿は、マイクロフォーサーズ歴7年目となった2019年の写真撮影を振り返ってみようと思います。一年を振り返ることで、新たな気持ちで写真撮影に取り組んでいこうと思います。 使用したボディ・レンズ 2019年は、パ... 2020.01.05カメラと写真日常のこと
カメラと写真LUMIX G9 PRO 大幅な機能向上ファームウェア登場!Ver2.0の内容とは パナソニックのカメラはOLYMPUSに比べるとあまりファームウェア更新で機能向上しない印象でしたが、今回の更新はかなり盛りだくさんです。フルサイズ機と同時に提供するということは、まだまだマイクロフォーサーズ機も頑張っていくよ!というメッセ... 2019.11.16カメラと写真私の機材
カメラと写真LUMIX G9 PRO で花火を撮る、スマホ操作でレリーズいらず 今年もやってきた花火の季節。そんな花火を写真に収めるべく「パナソニック LUMIX G9 PRO」を手に花火大会に行ってきました。 今回の装備 昨年と少し異なりレンズは「オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-... 2019.08.11カメラと写真
カメラと写真Amazon プライムデーお得になるマイクロフォーサーズのレンズはどれ Amazonの夏の大オンラインセールイベント「Amazonプライムデー」が7月15日(月/海の日)午前0時から開催されます。人気のマイクロフォーサーズ・レンズはお得になるのか!?注目してみました。 2019年7月13日時点の「価格.... 2019.07.13カメラと写真