カメラと写真オリンパス「M.ZUIKO 12-100mm F4.0 IS PRO」入手後の試し撮り、ファーストインプレッション 新商品発表時から気になり続け「オリンパス・プラザ東京」に展示されているものを試写した時、あまりの凄さに「なんじゃ、このレンズは・・・」と絶句したレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」を手に...2016.12.01カメラと写真
カメラと写真私のレンズ – 手元にあるオールドレンズ達の一覧 父、祖父共にカメラ好きだったため既に使われておらず眠っていたオールドレンズを譲り受けたところかなりの数になりました。保管状態はどれも素晴らしく良く、傷があったり、カビが生えているものは一つもありませんでした。 実際にレンズを見てみると...2016.11.26カメラと写真私の機材
ガジェット世界中の写真家に人気「Peak Design」の新作カメラバック「Everyday Backpack 20L」を「KickStarter」で購入してみた カメラを所有すると必ず悩むのがカメラバック。用途に応じて複数もつことも少なくないですし、カメラごとに揃える人も珍しくありません。それほど気に入ったものが手に入るまでが大変です。 今回購入したのは「Peak Design」の「Every...2016.11.18ガジェットカメラと写真
カメラと写真オリンパスの明るい凄レンズ「M.ZUIKO 25mm F1.2 PRO」を触ってみたレビュー 2016年11月下旬にオリンパスから新発売となる3本のレンズの中でも、一番注目されているレンズ。果たしてどれ程のものなのか西新宿にあるショールーム「オリンパス・プラザ東京」で、触ってきました。 その場限り30分程試しただけでのレビュー...2016.11.02カメラと写真
カメラと写真オリンパスのマクロレンズ「M.ZUIKO 30mm F3.5 Macro」を触ってみたレビュー 2016年11月下旬にオリンパスから新発売となる3本のレンズ。西新宿にあるショールーム「オリンパス・プラザ東京」に展示されているとのことでしたので、早速、触ってきました。 展示されているレンズは販売品と同じとのことでした。写真撮影O...2016.10.22カメラと写真
カメラと写真オリンパスの高性能万能ズームレンズ「12-100mm F4.0 PRO」を触ってみたレビュー 2016年11月下旬にオリンパスから新発売となる3本のレンズ。西新宿にあるショールーム「オリンパス・プラザ東京」に展示されているとのことでしたので、早速、触ってきました。 展示されているレンズは販売品と同じとのことでした。写真撮影O...2016.10.19カメラと写真
ガジェット写真を趣味にする人にこそオススメの本読み放題サービス Amazon Kindle Unlimited アマゾンが提供を始めた本の読み放題サービス「Amazon Kindle Unlimited」、月額980円で120万冊の本が読み放題!という謳い文句です。 たとえ多くの蔵書があっても読みたい本がなければ意味がないので様子を見ていました...2016.09.30ガジェットカメラと写真
カメラと写真一度使うと手放せない超広角レンズ「LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0」を再レビューしてみました 購入からほぼ2年経ち、改めてよく使っているレンズだなということで再びレビューしてみました。 以前のレビューではスペックや基本的な使用感を紹介していますのでそちらもご覧ください。このブログでもマイクロフォーサーズレンズの紹介をいくつかし...2016.09.17カメラと写真私の機材
カメラと写真「Panasonic LUMIX GX8」購入から半年、改めてレビューしてみた パナソニックのミラーレス一眼カメラ「Panasonic LUMIX GX8」を2015年10月初旬に購入して、10ヶ月経過しましたので改めてレビューしてみました。発売から1年経ち、価格も落ち着いてきたので購入する方の参考になれば。。。 ...2016.08.27カメラと写真
カメラと写真単発で寂しい花火の写真を豪華で迫力のある写真に仕上げる方法 花火の撮影はうまくできた!でも、いざ見てみると1枚1枚の写真に写っている花火が少なくイマイチ迫力に欠ける。。。 そんな時に非常に簡単に豪華で迫力のある花火の写真にする方法の紹介です。 花火の撮り方の紹介は下記で紹介しています。...2016.07.30カメラと写真